









SASHI - Kaweco Sportペンケース -
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
Kaweco愛から生まれたKaweco Sportを1本入れるためだけの専用ペンケース。
ペンのサイズに合わせて製作しており、気持ち良いほどきれいに収まります。
携帯性に優れたサイズのこのペンの特性を生かすため、本体は立体成形を施し、すっきりとした形状を採用。
KAWECO Sportのある暮らしをより楽しむアイテムとしてご利用ください。
【color】
SUMI [墨] / FUKAMIDORI [深緑]
【size】
本体:W2.5cm×H11.5cm
ストラップ:バッグストラップ10cm / ネックストラップ40cm
【material】
牛革 -Leather- [本体、ストラップ]
金属- Metal - [リング]
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
この素晴らしいペンに負けないこだわりを

Kaweco Sportはデザインや使い心地、様々な角度から見ても素晴らしいペンであることは間違いありません。そのペンに負けないよう、この専用ペンケース『SASHI』は細部にまでこだわった完成度を追究しました。『SASHI』の3つのポイントをご紹介します。
【 1 】ペンの携帯性を生かし、美しく収まっているか

まず第一にこのペンの良さはその携帯性と製品としての美しさ。コンパクトに収めるために、フラップや金具がなくても差しただけでホールドするようフィット感のあるペンシース型を採用しております。
またシース型はペンの先端部分が見えているため、先端のペンの形状・先端のクラシックなロゴが見えるようなデザインにもなっております。
【 2 】ペン同様、素材の質感を素直に扱い、シンプルな仕立てになっているか

このペンは素材の質感が生かされており、シンプルな造形でまとまっています。ペンケースもそれに見合うこだわりを詰め込みました。
形状はシンプルにノイズの少ない形状を目指し、絞り加工という革を立体的に成形する手法を採用しました。この加工をすることでジャストサイズでペンを収納する形に加工することができます。仕立ては革の特性を生かしてクラシックな手法を取り入れております。コバ(断面)はワックス仕上げで磨き上げ、使用し続けても塗料がはがれるようなことがない仕様になっております。上部の金具を固定しているベルト部分の固定は手縫いならではの篝縫いで固定しており、全体的にシンプルでありながらも手仕事のある仕立てになっております。
【 3 】ファッションの一部になりえるか

このコンパクトなペンを生かす使い方は、1本持っていても様になること。バッグがなくても持ち運べるようにするにはファッションアイテムとして成立する使い方が良いと考えました。ストラップはネックストラップとバッグストラップの2種類から選ぶことができ、頻度の多い使い方から選べます。ストラップは革ひもを結んでリングに通しているだけの簡素な構造なので、自分でカットして好みの長さに調整することも可能です。リング金具をつけているのは、ファッション的に鍵やコインケースなど小さいアイテムを後付けできるようにすること、カラビナやナスカンなどの別金具と組み合わせて持ち運ぶことも想定をしております。
私の好きなKaweco Sport

ここで私の好きなKaweco Sportをご紹介します。このペンは使うほどに魅力に引き込まれていきますので、ぜひ一度、文具店などでお試しください。
まずキャップを装着した状態のコンパクトさに注目です。長さ107mm、太さ13mmで手のひらに収まるサイズ感とクリップのないすっきりした形状が持っていて心地よいフォルムになっています。一見、使用時には短すぎるようにも思えるのですが、キャップを外し後ろにつけると全長135mmになり、書く時の手の中の収まりも良いのです。軽く握ったときの人差し指と中指が当たる部分は、指にフィットし引っかかりが生まれるように軽く凹みのある形状になっており、安定した書き心地を実現しています。
キャップ部分とペン軸は全体的に円柱形状になっておりますが、キャップの中間部分は8角形になっており、机上で転がることもありません。
このように細かい使い心地を担保しながらもモダンなデザインのペンですが、ロゴの入れ方がまたオシャレなんです。Kawecoは歴史あるブランドで、ロゴも昔から変わっておりません。その歴史をしっかり大事にするようにペンの先端には金属のエンブレムがついております。キャップにあるKaweco Sportのロゴも箔押しで、エンブレムと同色になっているところもこだわりを感じます。
本体の素材は樹脂のモノから真鍮やスチール、アルミなど様々なものがあり、好きな素材を選べるのもありがたい。樹脂タイプはカラーバリエーションが豊富かつロープライスでお求め安くなっております。わたしは試しのつもりで買った樹脂タイプ1本をいつまでも使っています。
シンプルな中にも隙を見せない完成度があるデザインです。
Kaweco Sportをいつでもどこでも使いたい
このペンをいつでもどこでも使いたいとう思いがありましたが、大きいサイズのペンケースに入れてしまうことはもちろん、市販の1本差しペンケースはどれも大きく、コンパクトに持ち歩くことはできませんでした。公式から出ているペンケースもありますが大きさが気になります。ペンにつけるクリップも試しましたが、意匠的な後付け感が強いのと手帳などに挟んでいたら鞄の中で頻繁に外れることがあり、納得のいく使い方はできませんでした。
色々試した末に作るしかないと考え、長い月日の間試行錯誤を繰り返し、生まれたのこがこのペンケース『SASHI』です。
私のようなKaweco sportファンの方に使っていただき、よりこのペンの虜になっていただけると、これほど嬉しいことはありません。
ぜひ、お試しください。
ドイツの文具メーカー『Kaweco』
Kawecoは1883年にドイツで生まれた文具メーカーです。
1930年に発売されたKaweco Sportは1972年のミュンヘンオリンピックの公式ペンとしても採用されており、創業から考えるといかにロングライフなデザインかがわかります。
詳細は公式HPをご覧ください。
https://www.kaweco-pen.com/en/